こんな人におススメ
- コミュニティを運営されている方
- これからコミュニティを立ち上げたいと思っている方
- 今所属しているコミュニティをもっと盛り上げたいと思っている方
- コミュニティに関わらず、人と人とのコラボレーションを促進していきたい方
- 官民の”ぶっちゃけ”ありな交流に興味のある方
イベント情報
課題が複雑化し、今までのやり方では通用しない現代社会においては、ますます多様な人が集い、共創によって課題解決や新しい社会を創っていくことが求められます。その現場として、大小、組織内外関わらず、日々多くの「コミュニティ」が生まれていますが、ただ人を集めただけでは、共創は生まれません。
参加者それぞれに火をつけ、参加者どうしのコラボレーションを促進するための仕組みやカルチャー、コミュニティマネージャーの関わり方など、コミュニティづくりはとても奥深く、そして無限の可能性を秘めています。
今回は「コミュニティ」の実践者・支援者である3名の方をスピーカーにお迎えし、それぞれの体験談と、コミュニティの熱量を引き出し、最高のコラボレーションを生み出すための方法について、たっぷりと語っていただきます。その後、既に何らかのコミュニティを運営されている方も、これから作っていきたい方も、参加者としてコミュニティを盛り上げていきたい方も、一緒にディスカッションしていきましょう!
なお、「リアル会場(霞が関)とオンラインのハイブリッド」で実施致します。ご都合がつく方はぜひ現地で、ゲストや、参加者間のネットワーキングをご活用ください!
※本イベントは、コロナには十分配慮した上で、リアル×オンラインの両方で開催いたします。
【アジェンダ】
- オープニング(乾杯・自己紹介)
- ゲストのショートプレゼン
- テーマについてゲスト・会員でディスカッション
- クロージング
【ゲスト】
官、民ともに本テーマの最前線で活躍するゲストを招き、建前抜きの議論・交流を行います。
- 横瀬町役場 主幹:田端 将伸 氏
- SUNDRED株式会社 チーフエバンジェリスト・コミュニティデザイナー:上村 遥子 氏
- station株式会社 CEO:渡邊 雄介 氏
【ファシリテーター】
- Publink 代表取締役社長 栫井誠一郎
参加方法
イベントは、リアル×オンラインの両方で開催いたします。
【開催日時】
- 2022年7月11日(月曜日) 19:30~21:30
【開催方法】
- 会場:官民共創スタジオ(東京都港区⻁ノ門1-1-3 磯村ビル3階)
- オンライン配信:配信用URLは会員限定Facebookグループに掲載
【参加条件】
- パブリンガルサロン会員の登録(初月無料 ※)が必要となります。
※初月無料トライアルは、最低利用期間などはなく、お気軽にサロンの体験をできます。(⇒初月無料トライアルはコチラ)
※Facebook、Twitterのソーシャルログインによる登録をされる場合は、必ずSNSサービスにメールアドレスを登録しておくようご注意ください。(案内メールが届かなくなる恐れがあります)